おめでとうございます。
なんか1月1日って、「今年はいっぱい書こう」って気になりますよね。多分普段ここみたいに死んでいるBlogが、世界中で更新されているんじゃないでしょうか。
一年の計は元旦にあり。
恒例の「昨年の反省・今年の目標」をやっておこうと思います。
まず、昨年の反省から。
・保育士試験の完全合格。二次の実技試験まで合格する。
↓
◎ 達成!! これは素晴らしかったです。自分で自分を褒めてあげたいです。人生で最高に頑張りました。
・自分の部屋の段ボールと紙袋をなくす。
↓
× むしろ増えました…。 去年も「むしろ増えた」と書いています。なんてことでしょう…!!
・使ってないPCや家電は潔く処分する。
↓
× 今年も頑張ります…。
・10キロを50分以内で走れるようにする(目標は10月のあつぎマラソン)。
↓
× あつぎマラソンどころか、8月以降は全く走れませんでした。今だと90分位かかるんじゃないでしょうか。
・3月の湘南国際マラソン(30キロ)で完走する。
↓
△ 完走しましたが、グロスタイムが制限時間をオーバーしたため記録が残りませんでした。ネットタイムだったらギリギリ時間内だったはずなだけに残念です。
秋の湘南はエントリー出来なかったので、今年の秋は絶対エントリーしようと思います。
・後回しにする性格を改善する。
↓
× もう全然ダメです。
・キャベツの千切りが上手に出来るようになる。
↓
× 難しいです。
ああ、なんてダメな2008年だったのでしょう。でも保育士の資格を取れたのでトータルではOKだと思っています。
ではでは、今年の目標です。
・部屋を片付ける。引越しのときの段ボールはなくす。
・湘南国際マラソンのフルにエントリーして完走する。
・早起きする。
・やるべきことの優先順位を考えて行動する。
・せっかくとった資格を活かす仕事に転職する。
どうでしょう。多分どれも達成できないです。転職とマラソン以外は永遠のテーマなので、多分無理だと思っていますが、掲げておきます。
今年一年、よい年でありますように。
2009年01月01日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/25050246
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/25050246
この記事へのトラックバック
保育士合格したんですね!
おめでとうございます!!
密かにどうしたかな〜〜ってちょくちょく
のぞいていたんですよ!
夢がかなってすばらしい!!
がんばってくださいね!!
コメントをありがとうございます。
ハイ、おかげさまで合格しました! 嬉しかったです。
これでもう夏休みなのに「ごめんよ、お父さんと二人で遊んでね」って嘆願することもありません。(^_^;
あとは無事お仕事先を見つけるだけです(←これがまた大変なんですが…)。
でも頑張ります!
今年もどうぞ宜しくお願いしますネ♪
保育士合格、おめでとうございます。夢が叶って良かったですね。各局が書かれているのと同じく、私もひそかに拝見させて頂いております。
私も今年の目標は、メタボ対策で減量(70kg台)を目指します。近況も兼ねて、報告会(新年会)はいかがですか?