2008年09月13日

遠くに出掛けて来ました

一人で、電車で2時間程の場所に出掛けるのは、何年ぶりだろうか。

保育士試験の実技対策講座を色々探していたんですが、東京国際大学のエクステンションセンターというところで行われたものに行ってきました。
受講料がちょっと高かったんですが、1日で完結する(家族にもうあまり迷惑をかけたくないので何日も通いたくない…)ことを条件に探していたら、ここしか選択肢がありませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
でも、講師の方がLECでも教えていらっしゃるの方だったので安心して申し込みしました。この私を2年で筆記試験合格に導いてくれたLECさんですからね。(^_^;

080913_0934~01.jpg

東武東上線の霞ヶ関という駅が最寄りです。
この大学、以前何かで検索をかけたことがある…と思って一生懸命思い出しておりましたら、なんと、古葉竹織監督が野球部の監督をやっていて、古葉さんを慕ってあの津田大毅さんが編入してきた…という大学です。
そんな大学を拝めるなんて。凄く嬉しかったです。手(チョキ)

ミーハーは置いといて、肝心の講義の方はといいますと…。
私は音楽と言語を選択しているのですが、もうぐったり落ち込んで帰ってきました。
音楽は、とにかく声が出ません。発声を気にして歌うなんて、高校の音楽の授業以来一度もありませんでしたから。喉で歌ってしまって、全然ダメでした。

言語も、早口になるわアクションが多くなりすぎるわ…。
一緒に受講した方の落ち着き払った語りを聞いて、もうそれはそれは落ち込みました。
4,5歳児向けの本は選び直した方がいいかもしれない、とのアドバイスもいただき、ふりだしに逆戻りです。もうやだ〜(悲しい顔)

試験までまだ1ヶ月程ありますけど、気合いを入れていかないとダメですね。頑張ります。

帰りはほじちゃんが途中の駅まで迎えに来てくれた関係で、川越線の的場という駅から帰りました。
可愛い、ほのぼのとした駅でした。

080913_1500~01.jpg




posted by tama at 21:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/19798782

この記事へのトラックバック