2007年01月12日

買い物でリフレッシュ

子どもは今日から保育園。
お部屋に入っていくと先生がたから怒涛の「ゆう君〜〜〜〜元気になったぁぁ!?」攻撃。
圧倒されるとダメなウチの子、即私の後ろに隠れてしまいました。
夜迎えに行ったときにお話をうかがったら、しばらく恥ずかしそうにしていたけれど、そのうち病院のことをちゃんと先生がたにお話していたそうです。よかったよかった。

子どもを保育園に預けてすぐ、駅ビルバーゲンに行きました。(^^;
バーゲン最後の3日間とのことで、「今日から更に値下げです!」と賑やかな店内アナウンスを聞きながら、お気に入りのお店へ。私はバーゲンの時にはよくその店でまとめ買いしています。
今日もとても気に入った服を見つけて、色々試着して店員さんとの会話を楽しんで、どれを買うかを悩みに悩んで、勝ち残った服を買って帰ってきました。
満足満足。洋服の買い物って本当に楽しいですよねえ。ウキウキです。
しばらくは無職なので、外に着ていくことがないのが残念です。来月くらいから活躍してくれるかな。


今日、3週間ぶりくらいに自転車で通った道で、ふる〜〜〜いアパートが無くなって駐車場になってしまっているの気がつきました。たった3週間で見事に更地になっちゃうんですね。
前回の国勢調査のとき、その大変さなど何も知らずに調査員を引き受けてしまって、もう散々な目にあったんですが、一番てこずったのがそのアパートでした。
表札なんか当然ないし、呼び鈴もない。部屋番号も掲げられていない。ポストも無い。扉の前に箱が山積みになっていて、人が住んでいるのかどうかもわからない。…悩みました。
住んでいたと思ったら、「前回の調査のときに、調査票を書いたのに取りに来なかったのよ。だから今回はもう協力しないわ」と訳のわからない拒否をするおばちゃんがいたり。
「オレの身元引き受け人がそばに住んでいるんで、これ書かなくていいんだよ。」とウソか本当かわからないことを言うおじいちゃんとか。
あの調査のあと、アパートの前を通るたびに「ここは本当に大変だったよなぁ」とため息を付いていたんですが。
あのおばちゃんもおじいちゃんも引っ越したのかぁ。素直に立ち退いたのかしら。
まだクルマが一台も停まっていない駐車場を見ながら、色々思い出してしまいました。
posted by tama at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記