昨夜の病院お泊りですが、いやー快適快適。
夜子どもが眠ってしまってから、年賀状を書いたりテレビを見たり、ほじが買ってきた「数独」をやったり(ちなみにちょっとだけ得意なつもりです)。
眠くなるまでの時間をのんびり過ごしました。
Zaurusを持ち込んだので、携帯等が許可されている食堂でここの更新を…と思ったら、ダメブラウザのため表示がおかしくて更新させてくれません。ちっくしょー。
仕方ないので、適当な時間に寝てしまいました。
明け方、子どもの「ミッフィちゃんのお布団かけて」という声で起きました。
(家から、愛用のタオルケットを持ち込んでいます)
時刻は3時半。
かけなおしてあげようと思ったら、おもらししちゃってました。それで起きちゃったんですね、子ども。
入院中は紙オムツを使っているんですが、24時間点滴中なので尿の量がハンパじゃないんですよ。普段はおねしょしない子ですが、点滴中では仕方ありません。んでもって、想定外の尿の量も仕方ありません。(^^;;
パジャマの予備がなくなってしまったので、5時頃一度家に戻り、洗濯機を回しながらちょっとだけのんびりして、起床時間の6時に病院に戻りました。
あんな暗い時間に表に出たのは久々でしたが…今年の冬は本当に寒くないですね。手袋・マフラーなし
でも全然寒くありませんでした。
子どもは咳以外好調なので、点滴量を少し減らしてもらえました。
明日血液検査を行い、その結果で退院の日が見えてきそうです。
週末には退院させたいです。いくら病院が快適でも。(^^;
病院のテレビ、MXTVが映るので「水曜どうでしょう」を見たいのですが、3時半起きなので無理かな。
録画しておいて、退院後ゆっくり家でみることにします。
今は私の父がお見舞いに来てくれているので、付き添いをお願いして家に帰って来ました。
お昼食べたりお風呂入ったり洗濯したり。一通り終わったのでまた病院に戻ります。