
今年は本当に「年末感」がありません。
寒くないし、色々気持ちが不安定だし、体調も悪いし、年賀状も買っただけで何も準備してないし、大掃除もしてないし、してないどころか私の部屋は会社から持ち帰った荷物で足の踏み場がなくなってきてるし。
これでは年末の感じようがありません(言い訳)。
今朝は久々にテニススクールに。風邪とエンデューロで2週開いてしまったので久しぶりです。
久々な上に、実はまだ身体が風邪から治りきっていなかったこともあって、動いていてしんどかったです。
「早く終わって欲しい〜」と思いながら動いていたのは久しぶりでした。
少しづつでも毎日身体を動かさないと、なかなか本調子には戻らないものですね。
午後は無線仲間のFさんが所用でいらっしゃいました。
直接お会いするのは何年ぶりになるのかわからないですが(多分十数年ぶり)、とてもお元気そうで嬉しかったです。
元気なお子さんにもお会いできて嬉しかったですよ。いかにも男の子な「ちょっと照れくさい」という空気を持っていながらもきちんと色々お話してくれるし、凄くいい子だなーって思いましたよ。
ウチのもあんなおにーちゃんになってくれたらいいなー。
来年はFさん宅に遊びに行きたいです。上のおにーちゃんにも会ってみたいなあ。
そして夜はおうちパーティーです。
ほじが腕をふるって「かぼちゃグラタン」を作ってくれたのに、前菜のスープやドイツウインナー、ローストチキンでお腹いっぱいになっちゃって、グラタンは冷凍庫行きになってしまいました。残念。申し訳ない。
子どもが「もうお腹いっぱい。でもケーキは食べられる」って言ってましたけど、私は正直もう何もお腹に入らない状態でしたよ。(^^;
M-1を見ながらしばらくダラダラして(チュートリアル、面白かったですねー。変ホ長調もちょっとツボに入りましたよ)、ケーキ登場。
今年のケーキは「いつかは是非ここのを!」とずっと憧れていた、駅ビル内にある某ホテルのオリジナルケーキ(写真)です。夕方買いに行ったんですが、物凄い人だかりになってました。私と同じような人がたくさんいるんだなー。
が、そういう「いい所のケーキ」なので、子どもが喜ぶような甘さがありません。さっぱりしていて凄く美味しいんだけど、子どもには物足りなかったかも。
一応食べてくれてましたけど、来年は不二家とかコージコーナとかの甘くて美味しいヤツにしてあげようかな、と思います。
(決して「作ってあげよう」という発想に至らないダメ親…)
子どもがツリーに靴下を置いて眠った後、色々やろうと思っていたのですが…久々にエビス(Fさんにいただきました)をおいしく一気にいってしまったら、頭が痛くなってしまいました。
子どもと一緒に寝ることにします。(ToT
明日朝のプレゼントの準備は、ほじにお願いだ。申し訳ない。